スタフリにピジョットいれたけど8割型スターミーが活躍してて草
155: 2024/12/31(火) 16:47:24.13 ID:sBgY6NVR0
1周してスターミー糞強くね?
フリーザーは抜いた
フリーザーは抜いた
167: 2024/12/31(火) 16:53:26.25 ID:DL8w0ky60
>>155
ミュウセレビィどころかクリムガンもワンパン出来ないexはちょっと
ミュウセレビィどころかクリムガンもワンパン出来ないexはちょっと
169: 2024/12/31(火) 16:54:59.49 ID:sBgY6NVR0
>>167
別にワンパンする必要ないんだよなぁ
クリムガンはウザイからサカキは2積み
別にワンパンする必要ないんだよなぁ
クリムガンはウザイからサカキは2積み
173: 2024/12/31(火) 16:57:41.45 ID:DL8w0ky60
>>169
ワンパン出来ないなら返しやベンチ殴りでトドメさされて2点献上乙
そもそもピカ様なら進化無しで同じダメージ出るんでw
ワンパン出来ないなら返しやベンチ殴りでトドメさされて2点献上乙
そもそもピカ様なら進化無しで同じダメージ出るんでw
160: 2024/12/31(火) 16:49:51.97 ID:KI8E0fIU0
1周しないままずっと強いが
172: 2024/12/31(火) 16:57:13.27 ID:ZLf6WX2D0
スターミーって前環境から評価が落ちたカードランキング1位説あるな
177: 2024/12/31(火) 17:01:23.29 ID:DL8w0ky60
このゲームやっててワンパンの重要性理解できないとか有り得んのか?
178: 2024/12/31(火) 17:01:55.32 ID:sBgY6NVR0
まぁ雑魚には"理解"出来ないか
この領域の話は
この領域の話は
179: 2024/12/31(火) 17:02:14.18 ID:DL8w0ky60
>>178
ワンパンが重要でない領域の話教えて
ワンパンが重要でない領域の話教えて
183: 2024/12/31(火) 17:05:17.81 ID:MrihBFtu0
>>178
ナッシーやギャラドスみたいにワンパンされにくいならともかくスターミーのHPでワンパン出来ないはさすがにきついぞ
だから全然使われてないんだろ
ナッシーやギャラドスみたいにワンパンされにくいならともかくスターミーのHPでワンパン出来ないはさすがにきついぞ
だから全然使われてないんだろ
198: 2024/12/31(火) 17:16:46.55 ID:DL8w0ky60
>>183
それな
それな
181: 2024/12/31(火) 17:02:39.07 ID:nQ2rsB140
レスバしてないでスターミーデッキとここで戦えばええw
189: 2024/12/31(火) 17:07:48.09 ID:HJbFWk+40
正直スターミーの性能がどうかより、
ファイリザが弱くなって水があまり有利でなくなってるのが痛い気がする
ファイリザが弱くなって水があまり有利でなくなってるのが痛い気がする
197: 2024/12/31(火) 17:15:17.62 ID:czdPI+Mg0
スターミー自体は十分な性能あると思うけど環境選ぶよね
闘アグロが増えた一瞬とかを狙えば結構戦えると思う、大型寄りのポケモン増えたら無理
闘アグロが増えた一瞬とかを狙えば結構戦えると思う、大型寄りのポケモン増えたら無理
1:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 00:13
返信
スターミー的にはシャワーズは悪くない強化だけど、相方がフリーザーのままなのが弱い
水のオコリザルみたいなのが居たら…
2:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 00:23
返信
遅れると一体も落とせずワンパンされて2ポイント献上するだけの悲しい存在に…
3:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 02:41
返信
相方が弱いからデッキとして成立してないだけ
4:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 04:53
返信
良い相方が来ればって結局その時にはインフレ進んで使われないのよね
5:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 04:57
返信
6:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 06:33
返信
そういう意味では金銀パックが来ると見てスイクンでワンチャンあるかどうかだよな
対抗馬にピカの名前があるけど、補助するポケモンの地力に差がありすぎる
7:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 09:47
返信
そんでこっちのベンチが育ってくると逃げエネ0で引っ込まれて、シャワーズでギャラにエネ補給して来るのマジでキツイ
8:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 10:38
返信
フリーザーが弱いだけ。ワイはフリーザーは初期の頃から評価してなかった
三鳥で1番弱いのになぜか評価高かったからな
9:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 10:43
返信
10:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 10:47
返信
11:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 11:01
返信
12:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 11:37
返信
その頃には雷にもライコウ来るから結局アグロ型で比べて見た時に初速の差は埋まらなさそうなんだよな
13:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 13:16
返信
壁のHPラインが110を超える
ウィンディみたいな準エース級のベース火力が130点になる
使われなくなるのはこの辺からかな
まぁスターミーに限らず同世代は全滅するけど
現状の壁HP100、火力120が続く限りはスターミー強いよ
14:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 13:26
返信
スターミーが殴る時はサカキ込みにして100までいけるみたいなノリなのに
火力120のやつらはサカキ使わない前提でHP130を持ち上げるのは違和感あるわ
15:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 15:01
返信
16:
名無しのトレーナー
2025年01月03日 06:55
返信
17:
名無しのトレーナー
2025年01月03日 13:40
返信
ギャラドスはギャラドス来ずにナツメで殺されるから弱い
18:
名無しのトレーナー
2025年01月03日 16:10
返信
シャワーズも逃げ0のスターミーと噛み合ってて強いけど引いた先がフリーザーなのが結局弱いんだよね...
19:
名無しのトレーナー
2025年04月02日 22:45
返信
初期パック内だけで考えても、リザードンexは準備に時間がかかるものの「ワンパンでどんな敵でも倒す」ことが役割だが、スターミーexはワンパンはできないが速攻でかつ高打点で殴ることが強みなので、「敵に準備をさせる隙を生じさせないままに殴り殺す」ことが役割なんだよ
スターミーex使ってて敵のリザードンexやらセレヴィexやらみたいなワンパンやろうを出されてるようでは既に負けてるのと同じだよ