2: 2024/12/31(火) 14:59:51.36 ID:WhOVbgCh0
7: 2024/12/31(火) 15:15:29.33 ID:MrihBFtu0
ランクマ実装すれば切断ペナルティ付けられるんだから早くして欲しいわ
ランクマしたら引退者増えるとかいうガいるけどんなデータこの世にねえしな
ランクマしたら引退者増えるとかいうガいるけどんなデータこの世にねえしな
11: 2024/12/31(火) 15:22:53.23 ID:dbEWAekA0
>>7
ランクマ原因じゃなくてカード揃わなくなってデッキ組めず無課金が消えるだけだな
なんならランクマで増える可能性もある
ランクマ原因じゃなくてカード揃わなくなってデッキ組めず無課金が消えるだけだな
なんならランクマで増える可能性もある
14: 2024/12/31(火) 15:25:58.06 ID:MrihBFtu0
>>11
まあ消えるやつは消えるだろうな
ランクマ実装で引退が増えるなんてデータはないしネガティブなデータがあるなら遊戯王でもデュエマでもシャドバでもランクマなんて無くしてるからほぼ確定でプラスの方が多いだろうな
まあ消えるやつは消えるだろうな
ランクマ実装で引退が増えるなんてデータはないしネガティブなデータがあるなら遊戯王でもデュエマでもシャドバでもランクマなんて無くしてるからほぼ確定でプラスの方が多いだろうな
12: 2024/12/31(火) 15:23:52.91 ID:MrihBFtu0
色んな対人ゲームにランクマがあることを考えたら人口の維持や課金にプラスに働くことは目に見えてるしな
23: 2024/12/31(火) 15:33:56.72 ID:sLf+KReU0
ランクマとかレート実装するのは良いけどちゃんと報酬とか順位報酬つけて欲しいわ
遊戯王のレートとか報酬ないからやる意味全くないし
遊戯王のレートとか報酬ないからやる意味全くないし
25: 2024/12/31(火) 15:35:54.06 ID:MrihBFtu0
>>23
砂時計かバッジかな?
砂時計かバッジかな?
27: 2024/12/31(火) 15:38:06.63 ID:WCLJrbjG0
なんでそんなランクマやりたい奴おるんか謎
課金も無課金も同じデッキでワイワイしてる方がええやん
課金も無課金も同じデッキでワイワイしてる方がええやん
29: 2024/12/31(火) 15:41:01.30 ID:w85nhRGB0
eスポ推しでサ終したカドゲが多数ある中で記録的に売れているポケポケがランクマもないeスポ無視ゲーであることから
ランクマが失敗要因であることに気づく所までは普通だが
そこであえてランクマを採用させようとするのは
ポケポケを失敗させたい変な奴だけだろう
ランクマが失敗要因であることに気づく所までは普通だが
そこであえてランクマを採用させようとするのは
ポケポケを失敗させたい変な奴だけだろう
294: 2024/12/31(火) 18:50:22.03 ID:ql7me7c80
>>29
バランスがいいだけに相性ゲーすぎて連勝は精神すり減らしそうだな
ネタで潜る奴が変わらずいればいいけど、カスミで5回表だすような苦行になりかねない
バランスがいいだけに相性ゲーすぎて連勝は精神すり減らしそうだな
ネタで潜る奴が変わらずいればいいけど、カスミで5回表だすような苦行になりかねない
30: 2024/12/31(火) 15:42:12.47 ID:MrihBFtu0
ランクマやりたくないやつよりやりたい奴の方が多いから本家ポケモンですらランクマを入れたし対人ゲームの大半に入ってる
入れて欲しくないとか妄想で引退者が増えるとか言ってるキチガイは自分達が少数派だということを自覚しようぜ
入れて欲しくないとか妄想で引退者が増えるとか言ってるキチガイは自分達が少数派だということを自覚しようぜ
37: 2024/12/31(火) 15:46:58.91 ID:j0o3pkTs0
>>30
いや、本家ポケモンもランクマなんてやってるやつなんて全体の2%だからw
購買層の98%は図鑑埋めとかただのRPGとしてやってるやつばかりだよ
いや、本家ポケモンもランクマなんてやってるやつなんて全体の2%だからw
購買層の98%は図鑑埋めとかただのRPGとしてやってるやつばかりだよ
40: 2024/12/31(火) 15:49:49.31 ID:MrihBFtu0
>>37
で、ランクマやりたくなくてポケモン買わない層が発生して売上減ったのか?
ランクマやったら人が減るっていうのはそう言う意味だぞ?
で、ランクマやりたくなくてポケモン買わない層が発生して売上減ったのか?
ランクマやったら人が減るっていうのはそう言う意味だぞ?
31: 2024/12/31(火) 15:43:13.63 ID:xf4WFc910
ランクマやりたいなら大会に参加しろ定期
33: 2024/12/31(火) 15:45:08.00 ID:j0o3pkTs0
まあ公式大会くらいはやるかもしれんがランクマ未実装のままいくかもな
実際カードゲームってランクマやらん層のが多いしハースも一人用モードの方が人多い
ランクマあると勝てん奴ほどすぐやめるからな
大体カードゲームのランク上位って時間だけは無限にある暇人ニートばっかだから一番金持ってる社会人層は時間の無駄と感じたらすぐ見切りつけちゃうし
だらだらいつまでもこねくり回してるニート共と違ってお前らの想像してる以上にライト層の見切りめちゃくちゃ早いからなw
そら金持ってるやつに寄せてくのは当たり前
実際カードゲームってランクマやらん層のが多いしハースも一人用モードの方が人多い
ランクマあると勝てん奴ほどすぐやめるからな
大体カードゲームのランク上位って時間だけは無限にある暇人ニートばっかだから一番金持ってる社会人層は時間の無駄と感じたらすぐ見切りつけちゃうし
だらだらいつまでもこねくり回してるニート共と違ってお前らの想像してる以上にライト層の見切りめちゃくちゃ早いからなw
そら金持ってるやつに寄せてくのは当たり前
41: 2024/12/31(火) 15:49:58.70 ID:lXvyTJJ90
ポケモンのランクマはハードル高すぎるわ
いくら厳選難易度下げようがツール使っている輩が多いし
しかも自分の手持ちだけでなく、使用率上位の型を頭に入れないといけないし
いくら厳選難易度下げようがツール使っている輩が多いし
しかも自分の手持ちだけでなく、使用率上位の型を頭に入れないといけないし
1:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 16:17
返信
ランクマ賛成派の方が反対派より大多数←???
2:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 17:07
返信
3:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 17:22
返信
ランクマないからコインも笑って許せて「さあ次行こ」ってできるのに
4:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 17:53
返信
持ってる人は人口を減らしたくない
持ってない人はまた自分の弱さを思い知りたくない
5:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 18:07
返信
一般DCGと同じと思うのは間違い
6:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 18:08
返信
本当にランクマがマイナスに働くならもっと少なくなるよ
むしろマイナスに働くと主張する人は何を根拠にそう言ってるのか教えて欲しい
7:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 18:11
返信
一般人を舐め過ぎじゃない?
バチバチにやり込むかはともかくランクマあったら楽しむ層は結構いるぞ
8:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 18:16
返信
9:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 18:51
返信
10:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 19:13
返信
物理的にハナからトップ取れないってわかってて尚楽しめるなんて人は極一部じゃない?
11:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 20:19
返信
むしろ本気でトップ取ろうなんて考えてやってる人がごく一部だろ
自分なりに組んだデッキがどのくらい通用するのか試してみたいとか真剣勝負が楽しみたいって思う人は多いんじゃないか?
12:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 21:45
返信
自分が1番じゃなきゃ楽しくないのに競うのは嫌だって、そんなバカな奴いる?
限られた時間でもランクマ(レート)やるだけやってみたいって人も大勢いる事は他ゲーで証明されてるよ
13:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 23:49
返信
14:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 03:31
返信
勝敗の価値が低いからネタデッキが溢れててバトルが楽しいんじゃん
15:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 06:03
返信
当然ながら嫌ならやらなければ良いって考えのもとにアンストしてしまう
上位に入らなくても良いとか程ほどで遊べる奴はすげーと思うわ
16:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 09:45
返信
基本ログインしてパック剥くだけで継続できて
気が向いたときだけ対戦でちょうどいいのよ
17:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 10:45
返信
公式が切断推奨してるようなもん
18:
名無しのトレーナー
2025年01月03日 12:51
返信
こういうプライドが高いけど実力無くて結果が出ない人は大変やね
まずは言い訳せずに自分を客観視出来るようになる事から始めような!
19:
名無しのトレーナー
2025年01月06日 02:53
返信