
243: 2024/12/30(月) 23:40:39.20 ID:64TKWTO40
新パック初日
セレビィヤバすぎ
少し経って
ギャラドスヤバすぎ
今
なんだかんだ色んなデッキがある
神環境だろこれ
セレビィヤバすぎ
少し経って
ギャラドスヤバすぎ
今
なんだかんだ色んなデッキがある
神環境だろこれ
259: 2024/12/31(火) 00:00:18.40 ID:2iyxDndN0
>>243
じゃんけん要素あるTCGはやってて楽しい
初心者にも優しいポケポケだけど、カードプール増えた1年後も同じ事言えるかは知らん
じゃんけん要素あるTCGはやってて楽しい
初心者にも優しいポケポケだけど、カードプール増えた1年後も同じ事言えるかは知らん
448: 2024/12/31(火) 07:38:19.11 ID:uj/s8OrT0
でも今ただのデッキじゃんけんだからなあ
カードゲーでtoptierの三すくみが3:7なんて聞いたことねえ
カードゲーでtoptierの三すくみが3:7なんて聞いたことねえ
449: 2024/12/31(火) 07:44:07.87 ID:OkLmRx7I0
カードゲームなんてどれもじゃんけんよ
環境にパーが少ないからグー出し続ける
それだけ
環境にパーが少ないからグー出し続ける
それだけ
450: 2024/12/31(火) 07:48:03.89 ID:sBgY6NVR0
デッキじゃんけんが成立するカードゲームとかむしろ健全だろ
じゃんけんグーでパー突き破るデッキがワラワラいる方が不健全
じゃんけんグーでパー突き破るデッキがワラワラいる方が不健全
451: 2024/12/31(火) 07:49:03.03 ID:BIUwvN/hp
いうてデッキじゃんけんで環境ちゃんと回ってるんだから別よくね
それが気に入らないならトランプでもやればいいよ
それが気に入らないならトランプでもやればいいよ
876: 2024/12/31(火) 12:52:33.99 ID:M64B8P850
大会勝ってるデッキみてもめちゃくちゃ多彩な環境だな
ただデッキバリエーション多い環境って裏を返せばじゃんけんなのよな、ハースストーンでも同じ批判があった
ただデッキバリエーション多い環境って裏を返せばじゃんけんなのよな、ハースストーンでも同じ批判があった
879: 2024/12/31(火) 12:54:57.83 ID:ekS2BLz40
>>876
ごめん、何言ってるかわからない
ごめん、何言ってるかわからない
900: 2024/12/31(火) 13:16:36.93 ID:prhalQHS0
>>879
まずはカードゲームの基本を勉強することからやな
マジック・ザ・ギャザリングの30年を学ぶといい
まずはカードゲームの基本を勉強することからやな
マジック・ザ・ギャザリングの30年を学ぶといい
880: 2024/12/31(火) 12:56:05.30 ID:yzXWZP0H0
>>876
453: 2024/12/31(火) 07:51:33.08 ID:rkFrFays0
デッキじゃんけんできるってことはbo3が成り立つから大会もそれなりに盛り上がる土台はできてんじゃん
1:
名無しのトレーナー
2025年01月03日 16:45
返信
もっとバリエーション増えて似たような感じだと最高
まぁ始まったばっかりだし当然なんだけどさ
2:
名無しのトレーナー
2025年01月03日 16:48
返信
低速環境ならとりあえず動けて対処方法多いからいろんなデッキが活きる
ピカやスターミーみたいな高速デッキが強いと一定ライン以下のデッキは足切りされちゃう
3:
名無しのトレーナー
2025年01月03日 22:20
返信
先手後手の差はやはりどうにもならんけど
やはり不満があるとすれば連勝イベントだな、相性、運の割合が大きいこのゲームでやるもんじゃねぇよ
4:
名無しのトレーナー
2025年01月03日 22:45
返信
結局、エネ統一しないと回らないし
5:
名無しのトレーナー
2025年01月03日 23:36
返信
そこまで言わずとも、せめて交互(ローテ)にしてくれるだけでもだいぶ変わると思うけどバランス取り含めて色々難しいんかな
6:
名無しのトレーナー
2025年01月04日 04:21
返信
4ターン5ターンも同じエネしか来ないのはさすがにふざけんなって思う
7:
名無しのトレーナー
2025年01月04日 13:56
返信
バランスの良い環境なんて基本カードゲームではないから諦めてください