クリムガンやらゲコやらのせいでグリーンの価値が半減どころではないくらいに下がってる感はある
ベンチ狙撃連中はバトル場に出てくる必要があるという弱点があるけども
ベンチ狙撃連中はバトル場に出てくる必要があるという弱点があるけども
557: 2024/12/31(火) 09:37:13.91 ID:ncH24p3Q0
お手軽ベンチ狙撃がくればギャラもクリムガンも雑魚になるので新弾待ちやな
超はラティオスまで待たされそうだが
超はラティオスまで待たされそうだが
560: 2024/12/31(火) 09:43:26.64 ID:NyKi1jPb0
狙撃が主流になったらそれはそれでめちゃクソゲーになりそうよな
564: 2024/12/31(火) 09:45:46.04 ID:ekS2BLz40
>>560
そうでもない
そうでもない
572: 2024/12/31(火) 09:51:43.74 ID:NyKi1jPb0
>>564
バトル場に出てくる以上狙撃ポケモン対処はできるから今のベンチ組完成したらおしまいの環境よりはマシ…か?🥹
バトル場に出てくる以上狙撃ポケモン対処はできるから今のベンチ組完成したらおしまいの環境よりはマシ…か?🥹
566: 2024/12/31(火) 09:47:30.97 ID:ncH24p3Q0
クリムガン環境よりマシやろ
狙撃は低威力だから殴り合いで不利だし、全デッキに採用できるってだけで殴りあい環境に戻る
狙撃は低威力だから殴り合いで不利だし、全デッキに採用できるってだけで殴りあい環境に戻る
569: 2024/12/31(火) 09:49:24.27 ID:U2TkhvHr0
>>566
別に殴り合い環境(笑)面白くなかったろ
ただエネ貼って高火力投げつけるだけじゃん
別に殴り合い環境(笑)面白くなかったろ
ただエネ貼って高火力投げつけるだけじゃん
576: 2024/12/31(火) 09:55:41.92 ID:ncH24p3Q0
>>569
そんなん言ってたらこのゲーム一生エネ貼って殴るだけだろ
カードゲーム向いてなさそう
そんなん言ってたらこのゲーム一生エネ貼って殴るだけだろ
カードゲーム向いてなさそう
590: 2024/12/31(火) 10:07:13.48 ID:MLTkSdIn0
狙撃メインとかになったらベンチバリア持ちのバリヤードとか刷られるやろ…
595: 2024/12/31(火) 10:10:09.95 ID:ue038z5W0 BE:657148235-2BP(0)
>>590 進化前に攻撃するベンチを狙いデッキで今勝率結構良いよ ネオラントゲッコウガやゼブライカライチュウとか使ってる
594: 2024/12/31(火) 10:09:11.10 ID:cetP/ecf0
ベンチ狙撃なんて卑怯ギャラよ
600: 2024/12/31(火) 10:16:48.56 ID:wUjQ2BiS0
壁立てて盤面にカード出すだけのクソデッキが環境に多いのみんな不快に思ってたんだな
だから狙撃が増えた
だから狙撃が増えた
603: 2024/12/31(火) 10:19:33.00 ID:9ockdFT00
>>600
無駄に試合時間伸びたのはかなりだるいわ
サクッと遊べるから勝っても負けても楽しかった感ある
無駄に試合時間伸びたのはかなりだるいわ
サクッと遊べるから勝っても負けても楽しかった感ある
605: 2024/12/31(火) 10:21:48.52 ID:LxM/pJPZ0
クリムガンは想定の範囲内だと思う
狙撃とコイキングという明確なメタが用意されてるから
ゲッコウガと組ませたら強すぎたというのは調整班の想定を超えた気もするが
狙撃とコイキングという明確なメタが用意されてるから
ゲッコウガと組ませたら強すぎたというのは調整班の想定を超えた気もするが
609: 2024/12/31(火) 10:24:36.18 ID:b1CFxg570
>>605
今までサワムラーなんて見向きもされなかったし
環境を大きく変えたのはこいつのせいだし
遅延助長してるのも不快
今までサワムラーなんて見向きもされなかったし
環境を大きく変えたのはこいつのせいだし
遅延助長してるのも不快
615: 2024/12/31(火) 10:27:53.56 ID:YnG+DNfm0
ベンチ狙撃が全タイプにいればクリムガンがいても良いけど
電気水格闘にしかいない状態でこんなん出したのは完全に失敗だったろ
こいつのせいで戦略の幅がかなり減ってギャラドスデッキと相性じゃんけんするだけのゲームになってしまった
電気水格闘にしかいない状態でこんなん出したのは完全に失敗だったろ
こいつのせいで戦略の幅がかなり減ってギャラドスデッキと相性じゃんけんするだけのゲームになってしまった
1:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 13:12
返信
今年も楽しくポケポケ遊んでいきましょー!
2:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 13:37
返信
3:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 14:50
返信
カードの効果で〜タイプに有利な効果とかならわかるけど、カードタイプごとに弱点や抵抗力がデフォで付いてるとか割と狂ってるし
4:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 16:51
返信
5:
名無しのトレーナー
2025年01月01日 17:06
返信
前環境はピカやスターミーみたいな小エネ高打点がそのまま強かったけど、クリムガンのおかげで後ろで大型育てるデッキが強くなったのが嬉しい誤算だった
6:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 01:39
返信
めっちゃ上手く行けばリザだろうがギャラだろうがワンパン出来るし、2進化でカード揃わないのと多色で安定しないのと展開遅くて敵のカードも揃っちまうのと当てたい相手に当たらない欠点さえ目を瞑ればめっちゃつよいよ!
7:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 02:04
返信
対してクリムガンはどのタイプにも出張できる性能だし意識したら構築の幅狭められて自由度が無くなる
こういう意識せざるを得ない遅延カードなんか増やしたらライトめなユーザーは確実に減っていく
8:
名無しのトレーナー
2025年01月02日 03:38
返信
そんなグチグチ言うならゲッコウガでも使っとけよ
喜べ水エネ0でも仕事するぞやったな