
694: 2024/12/25(水) 11:37:06.61 ID:srdMeQzw0XMAS
こういうカードゲームアプリって今あるカードはずっと使えるの?
リアルのカードは使えなくなるカードパックとかあるのよね?
リアルのカードは使えなくなるカードパックとかあるのよね?
697: 2024/12/25(水) 11:42:10.56 ID:ZqTXUlj/0XMAS
>>694
デジタルでもスタンダードルール落ち概念あるやつもあるよ
大抵過去のカードごちゃ混ぜのルールも一緒に作られてまったく使えなくなるわけではないけどバランスとか全く存在しない魔鏡になる
デジタルでもスタンダードルール落ち概念あるやつもあるよ
大抵過去のカードごちゃ混ぜのルールも一緒に作られてまったく使えなくなるわけではないけどバランスとか全く存在しない魔鏡になる
706: 2024/12/25(水) 11:47:02.93 ID:H+loi7h30XMAS
>>694
ナーフと禁止がなければ基本使えるでいいよ
スタン落ち(MTGの方)やってレギュ分けで使えるレギュ限定するとかもあるけど
スタン落ち(ポケカの方)やってるのはしらない
古すぎるんでアプリサ終からアプリ2出しますとか過疎サ終ゲーがRでアプリ出し直しますならある
ナーフと禁止がなければ基本使えるでいいよ
スタン落ち(MTGの方)やってレギュ分けで使えるレギュ限定するとかもあるけど
スタン落ち(ポケカの方)やってるのはしらない
古すぎるんでアプリサ終からアプリ2出しますとか過疎サ終ゲーがRでアプリ出し直しますならある
698: 2024/12/25(水) 11:43:19.33 ID:6wxwalek0XMAS
デジタルなんだから環境にそぐわなくなった過去のカードは書き換えればいいのにね
702: 2024/12/25(水) 11:45:57.19 ID:j8UFcFI80XMAS
レギュ落ちは新規参入のハードル下げるためでもあるからな
ポケポケがどうするかは知らんが
ポケポケがどうするかは知らんが
703: 2024/12/25(水) 11:45:57.82 ID:iwGzL+lF0XMAS
過去のカードが使えなくなるのは嫌だけどかといってHPがインフレし続けて500とかになるのも嫌だ
705: 2024/12/25(水) 11:46:33.16 ID:KXqLmf/X0XMAS
A1とかA1aとかレギュマーク書いてあるしレギュ落ち概念あると思う
707: 2024/12/25(水) 11:47:07.64 ID:ZqTXUlj/0XMAS
本家は2年使えるんだっけ?3年か?
735: 2024/12/25(水) 12:12:44.02 ID:n2iPOl/j0XMAS
>>707
レギュのアルファベットがABCD…と1年おきに進んでいき2年前に出たところまで使える
今はFGHで来年からはGHI
これに習うなら2027にDが出てAが使えなくなる
レギュのアルファベットがABCD…と1年おきに進んでいき2年前に出たところまで使える
今はFGHで来年からはGHI
これに習うなら2027にDが出てAが使えなくなる
708: 2024/12/25(水) 11:47:34.99 ID:NWw8I+ay0XMAS
だいたい1年周期くらいじゃね
711: 2024/12/25(水) 11:48:31.34 ID:KXqLmf/X0XMAS
あとレギュ落ちしたら過去のカード使えなくなる言うけど エキスパルールあるなら使えるしむしろレギュ落ち概念無いやつの方がインフレでどのルールでも使えなくなる
715: 2024/12/25(水) 11:50:02.20 ID:vqBE/Lyl0XMAS
ランクマみたいなのがあるならまだしもカジュアルではないんでないの
一般ユーザーからしたら使えなくなるのは不満が大きそうだし
一般ユーザーからしたら使えなくなるのは不満が大きそうだし
1:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 09:31
返信
記事通り新規参入の障壁がエグい、今でも使える1枚だけのために大半ゴミの過去パック回しまくるような事態が発生する
トレードが☆4までしっかりめならなんとかならんでもないけど
増え続けるプール全体でバランス取る羽目になって指数関数的に調整難度があがるので過去にスタン落ちなしでバランス取れた運営は存在しない、
2:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 09:32
返信
☆4→◇4だったわ
3:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 10:07
返信
4:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 10:29
返信
これを先行アドバンテージとするか参入障壁とするかはどっちもだけど
基本無料ゲー的には参入障壁の側面が強い
5:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 11:36
返信
6:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 12:00
返信
インフルしたら結局どのルールでも使えなくなるよ
マスターデュエルなんて露骨に前期の環境テーマ規制して新しいカードを売るのを繰り返してるからね
そんなことするくらいならレギュ落ちさせてリセットしてくれた方がいい
7:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 12:27
返信
どれくらい規制してるかわからないけど、環境変わったら解除されるとかそもそも禁止じゃなければ1,2枚は使えるでしょ。
個人的には環境上位のデッキ使ってプレイング上達させてとかにはなんら喜びを感じなくて、好きなテーマで意表ついて勝つとかの方が好きだから、過去のカード使えませんってなるのは勘弁。
マスターデュエルでエグゾディア揃える遊び方出来なくなったら残念みたいなもん
8:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 13:49
返信
規制とか最悪やぞ、全プールでバランス取って悪用の確認した後に規制対象決めて
その上で絶対叩かれるんやで、しかも環境の流動性確保のためインフレが確約される仕様
9:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 15:39
返信
そうなんか?規制するにしてもぶっ飛んでるカード数枚にするとか、インフレさせるにしてもコイントスという足枷を上手く使えば簡単でしょ!と思ってるわ。
ユーザー層的に、コレクション目的で入手したエフェクトいっぱいのレアカードを対戦で使える方が需要あるんじゃない?コレクションの方は今のところまだちょい微妙な感じするし
10:
バトラー
2024年12月27日 20:37
返信
カジュアルマッチではやらないんじゃないか
11:
名無しのトレーナー
2024年12月27日 23:04
返信
ついていけなくなった無課金なんか切り捨てても定期的に新規は増えるだろうし
12:
名無しのトレーナー
2024年12月28日 01:56
返信
レギュ落ちとかポケカかよ
これはコレクションゲーにおまけで対戦が付いてるんな
13:
名無しのトレーナー
2024年12月28日 05:07
返信
現実もコレクションゲーと化してて高額取引もされてるのに
何で本家と違う仕様になるとか思っちゃってるんですかね
14:
名無しのトレーナー
2024年12月28日 08:47
返信
1日2回パックひかせて毎日のちょっとした楽しみを…って謳ってて今そのやり方で大成功中なんだからそれをひっくり返すやり方は流石にないでしょ。
無課金切り捨てて新規増やすより、無課金を切り捨てないことの方が大事
15:
名無しのトレーナー
2024年12月28日 11:18
返信
16:
名無しのトレーナー
2024年12月28日 12:16
返信
でも現実みよ?無課金に優しいソシャゲなんて無いんだよ
17:
名無しのトレーナー
2025年03月04日 14:52
返信