242: 2024/12/15(日) 00:34:09.87 ID:Kxms5JSU0
247: 2024/12/15(日) 00:35:21.75 ID:oCWXyTf30
>>242
1100ちょいだけど、あんたには追いつける気がしねえなあ
1100ちょいだけど、あんたには追いつける気がしねえなあ
271: 2024/12/15(日) 00:44:07.60 ID:Kxms5JSU0
>>247
2000勝越えも稀にいるから俺らもまだまだだよ
2000勝越えも稀にいるから俺らもまだまだだよ
276: 2024/12/15(日) 00:45:55.54 ID:oCWXyTf30
>>271
やべぇな
色んな意味でのイチオシデッキを聞いてみたいわ
やべぇな
色んな意味でのイチオシデッキを聞いてみたいわ
296: 2024/12/15(日) 00:58:08.74 ID:Kxms5JSU0
299: 2024/12/15(日) 01:00:21.43 ID:oSxNxEoGr
>>296
なかなか面白そうなデッキだな
これからは軽い化石格闘攻撃枠でプテラも来るし結構強そう
なかなか面白そうなデッキだな
これからは軽い化石格闘攻撃枠でプテラも来るし結構強そう
300: 2024/12/15(日) 01:00:35.37 ID:oCWXyTf30
>>296
モンボ削る発想は面白いけど、序盤の数ターンがワンリキー単騎になりそうで怖いな。。。
ベンチ居なくて1点取られただけで負けになりそう
モンボ削る発想は面白いけど、序盤の数ターンがワンリキー単騎になりそうで怖いな。。。
ベンチ居なくて1点取られただけで負けになりそう
305: 2024/12/15(日) 01:05:26.37 ID:Kxms5JSU0
>>296
今日ポケポケ10連勝を達成した猛者配信者が以前使ってたデッキで勝率も高かったから強いと思う
今日ポケポケ10連勝を達成した猛者配信者が以前使ってたデッキで勝率も高かったから強いと思う
307: 2024/12/15(日) 01:06:32.02 ID:jyEl4+910
>>296
コレ面白そうだなパクります
コレ面白そうだなパクります
337: 2024/12/15(日) 01:23:01.03 ID:QN0dL71Qd
>>296
これの水版でゲッコウガとオムスターで似たようなコンセプトのデッキ使ってるけどなかなか強いよ
化石と組ませて主力の種ポケを確定させる構築は安定度高いからおすすめ
現状は格闘か水でしかできないけど化石ポケモンの種類増えたら定番の構築方法になるかもね
これの水版でゲッコウガとオムスターで似たようなコンセプトのデッキ使ってるけどなかなか強いよ
化石と組ませて主力の種ポケを確定させる構築は安定度高いからおすすめ
現状は格闘か水でしかできないけど化石ポケモンの種類増えたら定番の構築方法になるかもね
339: 2024/12/15(日) 01:25:18.32 ID:8sBrVBGU0
>>296
似たデッキ作ったことあるけど化石2進化がまずそろわないからしんどいぞ
似たデッキ作ったことあるけど化石2進化がまずそろわないからしんどいぞ
353: 2024/12/15(日) 01:36:45.46 ID:/YOJcZWY0
>>296
これ新しいプテラにしたらより強そう
これ新しいプテラにしたらより強そう
258: 2024/12/15(日) 00:38:48.88 ID:zEPsqrKUF
>>242
そんだけやっててベロリンガチャレンジとかやらんのか
まあ意味はないけどさ
そんだけやっててベロリンガチャレンジとかやらんのか
まあ意味はないけどさ
1:
名無しのトレーナー
2024年12月16日 08:30
返信
ゲコオムスターのがまだ使えそう。
と思ったけど2進化2つはないな
2:
名無しのトレーナー
2024年12月16日 09:50
返信
3:
名無しのトレーナー
2024年12月16日 10:00
返信
4:
名無しのトレーナー
2024年12月16日 10:13
返信
2000超えてからだろ
5:
名無しのトレーナー
2024年12月16日 10:33
返信
ガラガラexとプテラexでこういう構成は試してみたい
6:
名無しのトレーナー
2024年12月16日 10:42
返信
リーフ入れればなんとかなるかな