このゲーム性でプレイングとかいう言葉使っちゃってる奴さぁ
「この盤面、みんな普通はこれをするけど、プレイング上手い人はこうする」っていう盤面見せてみてよw
「この盤面、みんな普通はこれをするけど、プレイング上手い人はこうする」っていう盤面見せてみてよw
146: 2024/12/11(水) 15:26:42.99 ID:fhKZSL5C0
>>144
逆だよバカ
下手くそはその普通をたまに間違えるんだよ
逆だよバカ
下手くそはその普通をたまに間違えるんだよ
148: 2024/12/11(水) 15:27:41.50 ID:xKvjFyIY0
>>144
プレイングでけっこう変わるよ
配信者とか下手くそな人から上手い人までいろいろいる
まあガチ勢なら95%正解ぐらいのプレイングだけどな
プレイングでけっこう変わるよ
配信者とか下手くそな人から上手い人までいろいろいる
まあガチ勢なら95%正解ぐらいのプレイングだけどな
166: 2024/12/11(水) 15:44:03.07 ID:TmRse+VMr
>>148
その「上手いプレイングでけっこう変わった」実例を具体的に見せてほしい
上手いプレイングが出た盤面の画像貼ってくれ。画像が無ければ文章で説明でも全然いいから
その「上手いプレイングでけっこう変わった」実例を具体的に見せてほしい
上手いプレイングが出た盤面の画像貼ってくれ。画像が無ければ文章で説明でも全然いいから
171: 2024/12/11(水) 15:47:24.94 ID:y39BE9T30
>>166
下手なプレイングに指摘は出来ても上手いプレイングは下手くそが「俺もそうしてるわ。やっぱ運ゲー」とか言って終わるだけだろ
下手なプレイングに指摘は出来ても上手いプレイングは下手くそが「俺もそうしてるわ。やっぱ運ゲー」とか言って終わるだけだろ
184: 2024/12/11(水) 15:57:10.62 ID:xKvjFyIY0
>>166
今さっきのピカ様と戦った時はアーボで削ってナツメ使わなかったら負けてたね
まずはアーボを敢えて進化させずにサンダーをアーボで削る
んで自陣はアーボックにして、相手はエネ貯めたサンダー、後ろにピカとマルマインとサンダー
ナツメ使って後ろのためてない奴を無防備なまま逃さず倒して、サンダー登場でアーボック倒されたけど後ろにもアーボックとマタドガス育ったんで相手の負け
ナツメ無しならサンダーでアーボックが先手取られて頑張ってサンダー落としても次倒せず負けになってたね
こういうプレイングの差はいろいろあるよ
今さっきのピカ様と戦った時はアーボで削ってナツメ使わなかったら負けてたね
まずはアーボを敢えて進化させずにサンダーをアーボで削る
んで自陣はアーボックにして、相手はエネ貯めたサンダー、後ろにピカとマルマインとサンダー
ナツメ使って後ろのためてない奴を無防備なまま逃さず倒して、サンダー登場でアーボック倒されたけど後ろにもアーボックとマタドガス育ったんで相手の負け
ナツメ無しならサンダーでアーボックが先手取られて頑張ってサンダー落としても次倒せず負けになってたね
こういうプレイングの差はいろいろあるよ
189: 2024/12/11(水) 16:00:12.96 ID:HfCNwOuy0
>>184
相手が事故ってただけじゃないの
相手が事故ってただけじゃないの
195: 2024/12/11(水) 16:04:31.84 ID:xKvjFyIY0
>>189
いや?普通にピカマルマインサンダーデッキで完璧な引きだったよ相手は
マルマインにも進化したし、ピカ様も来てた
相手のベンチも埋めれてた
サンダー、ピカ、マルマイン、サンダーだったかな?
ピカは無敵じゃないよ、普通に負ける
いや?普通にピカマルマインサンダーデッキで完璧な引きだったよ相手は
マルマインにも進化したし、ピカ様も来てた
相手のベンチも埋めれてた
サンダー、ピカ、マルマイン、サンダーだったかな?
ピカは無敵じゃないよ、普通に負ける
191: 2024/12/11(水) 16:02:20.99 ID:A4suxd6Ad
>>184
ナツメや飛び道具対策であえてベンチ埋めないとかもあるよな
ナツメや飛び道具対策であえてベンチ埋めないとかもあるよな
205: 2024/12/11(水) 16:08:10.51 ID:xKvjFyIY0
>>191
あるよな
逆に手札にスピーダーとかある場合に、逃げ1の種を常に置いとくようにする場合もあったりするね
けっこう取れる手は色々あるし、配信者見てても下手な人は取れる勝負でプレイングで負けてたりするしプレイングが関係ないってことはないよな
あるよな
逆に手札にスピーダーとかある場合に、逃げ1の種を常に置いとくようにする場合もあったりするね
けっこう取れる手は色々あるし、配信者見てても下手な人は取れる勝負でプレイングで負けてたりするしプレイングが関係ないってことはないよな
165: 2024/12/11(水) 15:43:49.81 ID:A4suxd6Ad
>>144
逃げるとナツメのタイミングが上手いなと思うことはあるわ
逃げるとナツメのタイミングが上手いなと思うことはあるわ
176: 2024/12/11(水) 15:51:04.90 ID:Gwz2eOJF0
まあ下手くそなプレイングは何でこのタイミングにそれすんの?意味なくね?みたいなのがあるから指摘しやすいけど、上手いプレイングってこのタイミングでソレされちゃうかーみたいに引き運も混ざっちゃうもんな
186: 2024/12/11(水) 15:59:37.21 ID:xKvjFyIY0
>>176
上手いプレイングすれば勝ちってわけでもないしな
あくまで勝つ確率が上がるだけで運に見放されたら完璧でも負けるのがカードゲームだよな
麻雀って言ってる人いるけど似てるんだろうね
やったことないからわからんけど
上手いプレイングすれば勝ちってわけでもないしな
あくまで勝つ確率が上がるだけで運に見放されたら完璧でも負けるのがカードゲームだよな
麻雀って言ってる人いるけど似てるんだろうね
やったことないからわからんけど
1:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 00:04
返信
2:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 00:06
返信
3:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 00:47
返信
4:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 01:05
返信
5:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 02:42
返信
そもそも適当に動画開いたらプレイング指示出してるコメントの一つや二つあるだろ。って言う。
活況コイツがアホ。はい解散
6:
2024年12月13日 06:30
返信
7:
バトラー
2024年12月13日 06:55
返信
もしこのカジュアルだらけのイベントでガチ勢ばかり対戦相手に引いてるんだとしたら同情してやる
8:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 07:05
返信
負けたなって言う状況でも相手がマジでとんでもないプレイして来て勝ててしまう事が結構ある
9:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 08:05
返信
10:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 08:32
返信
11:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 10:17
返信
手札に持ってる進化先を見せる前にナツメ投げるとかさ
12:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 10:31
返信
13:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 10:35
返信
それな、最後まで出来うることをして諦めない人にはリーサル確定まで追い込んでからリタイアしてる
まぁその前に向こうにリタイアされることがほとんどだけど
14:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 10:35
返信
15:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 11:32
返信
上手いというには上限が低すぎてプレイングなんてないという主張なのかな
16:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 11:53
返信
すげぇ失礼な舐めプで草
17:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 11:59
返信
サーチも基本的に無いから必要になる事を見越して予め手札に引き込む事もできないし
どうしてもドローの運次第って感じになりやすい
18:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 12:25
返信
それが嫌なら自力で勝てるようになればいいだけ、弱え奴は死に方も選べねぇんだよ
19:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 12:56
返信
かっけぇ
流石カードゲームでイキリ散らしてる人のいう言葉は重みが違うね
20:
バトラー
2024年12月13日 13:27
返信
なりすましは歓迎だが、対立煽りしたいなら名無しの方が効率良いぞ
固定ネームはスルーするのが基本だから炎上の火種にならないだろ?
そういう判断できないからお前はダメなんだよ
思考力の低さが滲み出てる
21:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 14:21
返信
これだと思う
カードゲーマーからするとプレイング何て呼ぶのが恥ずかしいくらい簡単なレベルの動きしか要求されてるだけなのに大層なことを言うんじゃねぇよっていう言葉狩りみたいなもんじゃないかな
22:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 14:59
返信
ゲームですらイキれない奴には眩しいよなぁ
23:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 15:19
返信
まとめサイトの匿名コメントでカードゲームのイキり武勇伝披露してるやつが眩しい存在ねぇ
24:
名無しのトレーナー
2024年12月13日 16:22
返信
悪目立ちの間違いでしょ
25:
2024年12月14日 09:43
返信
26:
名無しのトレーナー
2024年12月17日 01:42
返信
よくいるのがミュウツーとかピカチュウで壁役にエネ貼っちゃって、裏のポケモン育てられない人がいる。
スピーダー後から引ける可能性考えても裏を育てられてたら負けてたわってことがよくある。